ビールの縁側

未確認

更新日:2025/07/10

公開日:2024/08/29

スタウトビールとは?味の特徴や歴史について

ビールの縁側ロゴ

ビールの縁側/編集部

ビールの縁側/編集部

公式アカウント

Facebookアイコン Xアイコン Instagramアイコン YouTubeアイコン

日本各地のブルワリーからこだわりのビールを直接購入できる、国内最大級クラフトビール専門の産直通販サイト「ビールの縁側」を運営。会員登録数1万人突破。編集部メンバー全員が大のクラフトビール好き。

目次

ビールの種類でも人気が高い「黒ビール」。

色の黒いビールだけでも、世界には、さまざまなビアスタイルがあります。

黒ビールに興味を持ったら、まず飲んでおきたいのが「スタウト」です。

この記事では、黒ビールの代名詞ともいわれる「スタウトビール」について、わかりやすく紹介します。

 

スタウトビールとは?

「スタウト」とは、ロースト麦芽の香りと苦味が特徴の黒ビールです。

コーヒーやチョコレート、ナッツのような香ばしさも感じられます。

上面発酵でつくられるビアスタイルで、エール特有の濃厚なコクと香りが楽しめます。

飲みごろ温度はやや高めで、常温に近いくらいがおすすめです。

日本の大手ビールにも「スタウト」の名前がつく商品がありますが、日本のビールの表示においては、発酵方法に規定はなく「濃色麦芽を原料の一部に用い、色が濃く、香味の特に強いビール」と定められています。

 

基本情報

発祥国 アイルランド
発酵方法 上面発酵(エール)
アルコール度数 4.0%〜5.5%
ビールの色合い 濃色〜ブラック
味の特徴 ロースト麦芽の香ばしさと苦味
飲みごろ温度 11〜15℃

 

スタウトビールの発祥・歴史

スタウトは、18世紀後半のアイルランドで誕生しました。

18世紀初めにロンドンで流行していた濃色ビール「ポーター」がアイルランドに伝わり、アルコールを強化してつくった「スタウト・ポーター」が起源といわれています。

当時のアイルランドでは、麦芽に対して高い税金がかけられていたため、麦芽化せずに大麦を高温で焙煎した「ローストバーレイ」を使い、節税対策として考案されたビールでもあります。

スタウト(Stout)とは、英語で「強い、どっしりとした」という意味。その名の通り、ポーター以上に強い苦味と香り、重厚でコクのあるビアスタイルです。

 

スタウトビールの種類

スタウトビールの種類
スタウトにはいくつかの種類があります。

「ドライスタウト」は、黒ビールの代名詞ともいえる定番のスタウトで、香ばしいコーヒーの香りとクリーミーな泡立ちが特徴です。

「インペリアルスタウト」は、7%〜12%の高めのアルコール度数と濃厚さが特徴的。

18世紀にロシア皇族たちが好んで輸入したビールで、海上輸送中に腐敗を防ぐために、原材料をたっぷり使い、高アルコールに仕上げています。

ほかにも、牡蠣のエキスを入れてつくる「オイスタースタウト」や、デザート感覚で楽しめる、甘いフルボディの「スイートスタウト」などがあります。

 

スタウトビールの選び方

スタウトは、幅広い料理とのペアリングが楽しめるビールです。

食事やシーンに合わせて、さまざまな選び方があります。

香ばしいロースト香が特徴のスタウトは、ステーキや焼肉などの肉料理や、カレーとも相性抜群!

スタウト特有のコーヒーやチョコレートのような味わいは、ブラウニーやケーキなどのデザートにも良く合います。

甘さを特徴としたスタウトなら、食後酒にもぴったりです。アフォガードのようにバニラアイスにかけて食べる楽しみ方もできます。

リラックスタイムに、じっくりと味わうなら、アルコール度数が高いスタウトがおすすめです。

 

まとめ

いつもの黄金色のビールとは気分を変えて、ちょっと冒険したいな、と思った時に、最初に目につくのが黒ビールかと思います。

コーヒーやチョコレートのような香味を持つスタウトは、ビール初心者や、ビールが苦手な人の入り口になるビールでもあります。

クラフトビールのスタウトは、その土地の特産品を使った個性的なビールが多いことも特徴です。

新しいアイディアのスタウトが、次々と生み出されているので、クラフトビールの販売店を早速チェックしてみましょう。

クラフトビールといっても種類が豊富にあり、ホップの苦味や香りがクセになる「IPA」や、コクの深さが日本人に合う「ペールエール」などさまざまです。

売れ筋ランキングでは週間ランキングや、クラフトビールの種類別ランキングが分かり、最近のトレンドが把握できます。これまで知らなかったクラフトビールに出会え、嬉しい発見ができるはず。

またどのビールが自分好みなのかイマイチわからない方のために、「飲み比べセット」をご用意しました。きっとあなたのお気に入りの味が見つかりますよ。

何を買おうか迷っている方へクラフトビールランキング

この記事をシェアする

Facebookアイコン Xアイコン Instagramアイコン YouTubeアイコン
タイトルロゴ

おすすめのコラム