ビールの縁側

ランキングランキング 新着新着 スタイルスタイル 味わい選択味わい選択 ブルワリーブルワリー
×

NEWS

お知らせ

2025/11/18 ブルワリー

システムメンテナンスに伴うサービス一時停止について(11/25〜)

いつも「ビールの縁側」をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、サービス向上を目的としたサーバー移行に伴うシステムメンテナンスを実施いたします。
下記期間中はサイト全体がご利用いただけないため、ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

───────────────────────

■ メンテナンス期間
2025年11月25日(火)午前11時頃 ~ 11月26日(水)
※作業状況により、終了時刻が前後する可能性がございます。作業が早期に終了した場合、期間内でもサービスを再開いたします。
※上記期間で完了できなかった場合、以下の予備日にメンテナンスを実施する可能性があります。予備日での実施となった際には、メルマガおよびサイトのお知らせ欄より改めてご案内をいたします。
 (予備日)2025年12月9日(火) ~ 12月10日(水)

■ 影響範囲
メンテナンス期間中は、「ビールの縁側」のすべてのサービス(商品ページ閲覧、購入、会員マイページなど) がご利用いただけません。

■ ご注意
・メンテナンス期間中については、ブルワリー側での発送準備・出荷対応が通常より遅れる可能性がございます。11月25日(火)~12月5日(金)頃までの着日指定をご希望の場合は、お早めのご注文をおすすめいたします。
・メンテナンス実施後も、アカウント情報・購入履歴はすべて保持されます。メンテナンスに際し、お客様にご対応いただく内容はございません。

■ お問い合わせ
メンテナンスについてご不明な点がございましたら、『ビールの縁側』問合せフォームよりお問い合わせください。
https://beer-engawa.jp/blog/contact/

2025/10/06 ブルワリー

モニター応募へのお礼と「飲ん樽」のこれからについて

先日ご案内いたしました「リニューアル『飲ん樽』モニターキャンペーン」には、多くの方よりご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ビールの縁側がお届けする製品やサービスに、これほどまでに関心を寄せていただけたことを、スタッフ一同心より嬉しく感じております。

今回は、残念ながらモニターサンプルをお届けできなかった方にも、ぜひ新しくなった「飲ん樽」の魅力をご紹介できればと思います。

詳細はこちらをクリック!

2025/03/06 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性についての確報

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉(以下「当サイト」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年12月18日(水)に当サイトにてご報告させていただきました『個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告』の事案について、調査の結果、個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認しましたので、以下の通り報告させていただきます。

2024年12月17日(火)夕刻、弊社が当サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、当該サーバーより大量の迷惑メールが配信されていたことが判明し、一部のお客様の個人情報が漏えいしてしまった可能性を考慮し、調査を開始いたしました。
調査については、本不正アクセスの影響範囲を特定するため、当該サーバー以外にも、当サイト運営に利用しているすべてのサーバーを対象として、外部専門機関によるフォレンジック調査および社内調査を実施いたしました。
これらの調査の結果、すべてのサーバーにおいて個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認したことをご報告申し上げます。
なお、弊社では、セキュリティ強化のため、サーバアクセス制限やアカウント運用管理の徹底などの再発防止策を実施してまいりました。今後は社内教育・啓発の実施などを通じてより強固なセキュリティ環境の実現に努めてまいります。
また、調査結果の確定および継続的な監視の結果、情報漏洩の事実が確認されなかったこと、また上記の再発防止策を実施したことを踏まえ、2025年2月20日付で個人情報保護委員会へ確報を提出いたしましたことを合わせてご報告申し上げます。
弊社では引き続き、セキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めてまいります。
この度はご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
本件に関しまして、ご不明な点やご質問等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム
 メールアドレス:beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

2024/12/18 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社が運営する通販サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、一部のお客様の個人情報が流出した可能性があることが判明いたしました。

現在はシステム設定変更により、不正アクセスを遮断しています。お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


現在、漏洩の可能性がある個人情報は以下の通りです。

2024年10月8日以降のご購入者様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

2024年10月8日以降出荷のお届先様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

なお、クレジットカード番号情報の流出の可能性はございません。

詳細が判明次第随時ご報告させていただきます。


また、本件漏洩により、不審なメールが弊社公式メールアドレス(info@beer-engawa.jp)から配信されていることが確認されています。


お客様へのお願い:

•不審なメールを受け取った場合は、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないでください。

•弊社からの正規のメールかどうか不明な場合は、下記のお問い合わせ先までお問い合わせください。

•万が一、不審なメールに返信してしまった場合や個人情報を提供してしまった場合は、速やかに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


不審なメールの特徴。:

•早急な対応を求める内容。

•外国語の文面となっている。


現在、詳細の調査を進めており、詳細が判明次第、改めてご報告いたします。

弊社では、直ちにセキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めております。また、今回の件に関してご不明点やご質問がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム

メールアドレス: beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

お客様にはご迷惑をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。


2024/10/08 ブルワリー

【ビールの縁側】リニューアルサイトオープン!!

新しくなった【ビールの縁側】へようこそ!

ぜひお気に入りのクラフトビールを探してみてくださいね!

×

スタイル

×

産地

  • 東北

  • 関東

  • 中部

  • 北陸

  • 近畿

  • 中国

  • 四国

  • 九州

×

味わいチャート

左図の気になるエリアを
クリックしてください
チャート内の気になるエリアを
クリックしてください
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

運営会社

原田産業株式会社

運営統括責任者

代表取締役社長 原田 暁

所在地

大阪府大阪市中央区南船場2丁目10番14号

メールアドレス

info@beer-engawa.jp

販売URL

https://beer-engawa.jp

電話番号

03-5219-8815

※お取引やサービスについてのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせよりご連絡ください。
ビールに関するお問い合わせは、各ブルワリーにお問い合わせください。

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済
・Amazon Pay
お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。
商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

掛け払い【NP掛け払い】 (縁側Biz会員様のみ)

詳しくは法人会員専用のページ(縁側Biz)にてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay
商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。
各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品について

本サイトで取り扱う製品は、商品の性質上、お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う商品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせよりご連絡ください。
商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。
※ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地:原田産業株式会社フードマテリアルチーム 東京都千代田区丸の内二丁目3番1JPタワー26階 2620区、2621区及び2622区
研修受講年月日:令和6年3月13日受講
酒類販売管理者の氏名:平田 洋介
次回研修の受講期限:令和9年3月13日
研修実施団体名:一般財団法人 日本ボランタリーチェーン協会

CRAFTROCK BREWING(東京都)のはなし

何度も繰り返し聴きたくなる曲のように どこまでもクリーンで、いつ飲んでも心地良いビールを

2019年9月、東京都中央区日本橋の「コレド宝町テラス」にオープンした「CRAFTROCK BREWPUB & LIVE」は、店内にライブスペースと醸造所「CRAFTROCK BREWING」を併設したブルーパブ。運営するのは2011年の虎ノ門店を皮切りに、クラフトビールを手頃な均一価格で提供することで消費者の裾野を広げたビバアー「クラフトビアマーケット」を展開する株式会社ステディワークスです。2014年からビールと音楽を融合したライブイベントも主催し、「音楽とクラフトビールのカルチャーを繋げ、 ミュージシャンをサポートするビールメーカー」をコンセプトに掲げています。ヘッドブルワーの鈴木諒さんにお話を聞きました。

クロスオーバーする音楽×ビール 「曲を再現するビール」で世界はもっと広がる。

クラフトビールと音楽って、本当に相性がいいんですよね。

 

おいしいビールを飲むと気持ちよく酔えるように、心地いい音楽に包まれると満たされた気分になる。どちらもつくり手であるブルワーやミュージシャンが、個性や世界観、品質にこだわって、品質を追求する姿勢の部分で共鳴するからだと思います。

 

ミュージシャンに話を聞くと、曲作りとビール造りって似たところがあるんです。

 

作曲ではイントロやAメロ、Bメロ、サビといったフレーズごとにつないで、全体のバランスを整える。どんな風に曲を展開していくのか、構成を考えながら、フレーズをつなぐパーツを考えてまとめていくそうですが、醸造も大まかな流れでいえば、麦芽やホップ、酵母といった原料というパーツをかけ合わせて、全体のバランスを調整していく作業です。原料パーツの品質も大切ですが、つなぎ方やバランスのとり方で全体の印象は大きく変わります。創作するものは違っても、そのプロセスには近いものがあるんですよね。

 

CRAFTROCK BREWINGは、さまざまなバンドとコラボして、曲をイメージしたビールを造ることが多いので、そういったミュージシャンの話は刺激を受けるし、ブルワーとしても勉強になります。それに、好きなバンドのビールを造れるのも幸せなことです。お店で開催するライブで、ミュージシャンがMCで自分の手掛けたビールについて語ってくれたときはすごくうれしいですしね(笑)。

 

 

音楽から生まれたビールは、そのミュージシャンのファンだけが楽しむものではなくて、知らない人であればビールを通じてバンドや曲を知ってもらうきっかけになるし、曲のストーリーや由来を知れば、どちらもさらに味わい深くなる。広がりが期待できるんです。

 

最近では、CRAFTROCK BREWINGでインストバンド (※1)「fox capture plan」のニューアルバムをイメージしたビールを醸造しました。野生のハチから分離した「ラカンセア酵母」という新しい酵母を使ったサワーIPAです。サワービールの一般的な製法は、発酵前の麦汁に乳酸菌を添加するケトルサワーリングですが、「ラカンセア酵母」は発酵過程で乳酸を生み出す個性的な酵母。アルバムタイトルの『DISCOVERY』に合わせて、新しいサワービールを造ろうと思って初めて使ってみました。

 

「曲をイメージしたビール造り」なんて、僕が普通に醸造だけをしていたら携わることはなかったでしょう。CRAFTROCK BREWINGだからこそ、互いの境界線を越えて音楽とビールが交じり合う新しい展開に携わることができるんだと思います。

 

(※1) インストゥルメンタル(instrumental)バンドの略称。歌詞(ボーカル)がなく、楽器のみを演奏するバンド形態。

 

ビール醸造のトレンドをリードする アメリカンクラフトビールにどっぷり浸って

 

僕が初めてクラフトビールに触れたのは大学生の頃。

 

静岡市の大学の近くで、よく飲み会で利用していた居酒屋チェーンで「御殿場高原ビール」が飲めたんです。だいたい1~2種類を提供していて、ピルスナー以外のビールがあることを知りました。就職を機に横浜に住むといろんなお店でクラフトビールを飲むようになって、おもしろさにどんどんハマったんです。やがて飲む方から造る方に興味の対象が移って、20代半ばでビール業界への転職を考えはじめました。

 

そのとき縁があったのが、2011年にオープンした神田の「デビルクラフト」でした。

 

当時はまだ珍しいアメリカのクラフトビールとシカゴピザを売りにしたお店で、アメリカ人オーナー3人が共同経営するビアバーです。将来的に自社ブルワリーを持つ計画があったので、ホールスタッフとして働き始めたのがビール業界に飛び込んだ第一歩でした。

 

アメリカンクラフトを取り扱うようになってから年1回は渡米して、これまでに30州ぐらいのブルワリーを巡りました。日本で取り扱いのないメーカーも山ほどありますし、トレンドの最前線に触れることは経験値になります。どんなに輸入したビールを丁寧に管理していても、現地の空気や文化を肌で感じながら、醸造所のベストコンディションで飲むビールに勝るものはありませんから。

 

 

2013年には浜松町店もオープンしてビアバーとしては順調でしたが、デビルクラフトがブルワリーを開設したのが2015年。建物の条件や、設備の輸入手続きに時間をとられて、やっとのことで製造免許を取得して品川で醸造を始めました。僕も店長を経験して、ようやくブルワーとしてのステップを踏むことに。

 

醸造技術はホームブルーイング経験のあるオーナーから学んだり、ブルワー同士のつながりでさまざまなブルワリーで仕込みを手伝ったりして身につけていきました。お店で提供するビールの他に、飲食店の周年記念ビールやアメリカのブルワリーとのコラボしたビールなど、あらゆるスタイルのビールを繰り返し仕込むことで、醸造経験を積んでいった感じでしょうか。アメリカのビール醸造学会に参加したり、酵母会社やホップ会社のもつデータを参考にして取り入れたり、アメリカは醸造テクノロジーの最前線にあるので、ビール業界の動向には常にアンテナを張っていましたね。

 

CRAFTROCK BREWINGの代表、田中とはその頃から交流がありました。

 

当時は都内でもクラフトビール専門店が少なかった頃。デビルクラフト神田店と田中が経営する「クラフトビアマーケット」1号店、虎ノ門店のオープンが同時期で何かとつながりがあったんです。僕も音楽が好きだったので、2014年からステディワークスが主催していた音楽とビールのイベント「クラフトロックフェスティバル」の手伝いもしていて、音楽とビールのかけ合わせというコンセプトには心から共感できました。音楽とビールでミュージシャンを応援するブルーパブ構想はブルワーとしてもおもしろそうだなと。一からビールのコンセプトとレシピを考えて造ることができる自由度の高さにも惹かれて、CRAFTROCK BREWINGのヘッドブルワーに就任したんです。

 

 

ビールも音楽のようにライブ感、その場で生み出したものを楽しむのが一番なので、併設のパブでは「サービングタンク」といって、タンク直結のサーバーからビールを注ぐシステムを採用しています。日本ではまだ珍しいサービングシステムです。

 

CRAFTROCK BREWINGの軸は、ビールと音楽。

 

本当に良い音楽は、何度聴いても飽きません。

 

僕が醸造で追求するのも、繰り返し聴いてもまた聞きたくなる曲のように「どこまでもクリーンで、何杯も飲めるもの」。 必要最小限の要素で構成された雑味のないビールです。そして音楽と同じように心が躍るもの、ワクワク感のあるはっきりとした味わい。

 

音楽もビールも、生活になくても生きていける嗜好品ですが、それがない人生は味気ないもの。いつでも飲んでも心を満たしてくれるビールを届けたいと思います。

 

取材・文/山口 紗佳

ビールの多くは音楽にインスパイアされたもの。曲をイメージしてデザインしています。「ビールの縁側」では鮮度を保った樽生で味わえるので、フレッシュなビールを心地よい音楽とともに、お好きなシチュエーションで楽しんでください。

OTHER BREWERIES

その他のブルワリー

ステージは研究室から醸造所へ!
ドイツ人科学者がつくばで志す「日本一のドイツビール」

茨城県つくば市。日本の「知」の拠点とも呼ばれる筑波研究学園都市として、筑波山の南麓に国内最先端の研究・教育機関が集まる地域です。2005年のつくばエクスプレス開業以降は 都心からのアクセスも向上し、若い世代の移住も増え続けています。豊かな自然と未来的な都市機能が共存するこの地で、2022年3月にビアレストランをオープンし、2023年から自社醸造を開始したのが「Twin Peaks Mountain Brewing」。ドイツ人オーナーブルワーのボイクマン・カーステンさんにお話を聞きました。

画像
日光

Twin Peaks Mountain Brewing

茨城県つくば市

人種や文化、国境を超えたその先に。 シンプルにおいしいビールで、人や世界はもっとつながる

2024年3月、北陸新幹線の金沢〜敦賀間が延伸開業し、福井駅は多くの人で賑わいを見せました。駅前では恐竜のモニュメントが出迎え、商業施設が次々に開業。周辺には福井城址などの歴史的な名所や、日本海の新鮮な幸を楽しめる飲食店が軒を連ねています。そんな活気あふれる福井駅前の商業施設の一角に、新幹線開業に伴ってオープンしたのが「OUR BREWING」。代表の岡田朋大さんにお話を聞きました。

画像
日光

OUR BREWING

福井県福井市中央

醸造する駅舎がまちの新しい顔に。“ビールの民主化”を生んだ石見麦酒の挑戦

島根県西部石見地方にある江津(ごうつ)市は、石州瓦の赤い屋根が並ぶ穏やかなまち。かつて石見地方の交通の要衝として栄え、今もJR山陰本線がまちを横切ります。その途中にあるJRの無人駅「波子(はし)駅」。2024年、その駅舎がまるごとブルワリーになりました。日本初の駅舎ブルワリー「石見麦酒」の工場長で、数多くのマイクロブルワリーが採用する「石見式醸造法」発案者、山口厳雄さんにお話を聞きました。

画像
日光

株式会社石見麦酒

島根県江津市

有機農家が畑から直送!オーガニックの紫芋や安納芋で「明日の活力」になるビールを。

島根県の西部、日本海に面した石見地方の中心都市・浜田市。山陰随一の水揚げ量を誇る水産の街であると同時に、中国山地の豊かな山や清らかな川に恵まれ、おいしい食材と「石見神楽」などの伝統文化が息づく土地です。2018年にオープンした「Farmer’s Brewery 穂波」は山陰浜田港に併設する「はまだお魚市場」内にあり、有機野菜を手がける「三島ファーム」が運営しています。浜田市の農家だからこそ造れるビールの魅力について、醸造担当の安達豊さんにお話を聞きました。

画像
日光

Farmer's Brewery 穂波

島根県浜田市

茜色に染まった散居村と赤いチューリップ。 名水がひらく砺波の彩りをビールに

富山県の西部に位置する砺波(となみ)市。広大な砺波平野には、屋敷林に囲まれた民家が水田地帯に点在する「散居村」の美しい風景が広がり、日本有数のチューリップの産地としても知られています。豊かな水と自然に恵まれたこの地で、2022年に醸造を開始した「となみ麦酒」。醸造所は砺波駅から徒歩3分の「DINING&BAR MERRY'S CLUB」の店舗内にあります。代表の齊藤斎さんにお話を聞きました。

画像
日光

となみ麦酒

富山県

ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

企業名

所在地

運営統括責任者

電話番号

メールアドレス

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済 ・Amazon Pay お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。 商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay 商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。 各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品のポリシーについて

返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う製品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。*ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限について

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類製造免許番号

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地: 研修受講年月日: 酒類販売管理者の氏名: 次回研修の受講期限: 研修実施団体名:

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。

【縁側Biz会員向け】業務用樽の返却に関して

樽が空になり次第、弊社へ樽のご返却をお願いします(返送費用はお客様負担となります)。 返送先住所:〒 電話番号: 宛名:

×

Privacy Policy

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。