ビールの縁側

ランキングランキング 新着新着 スタイルスタイル 味わい選択味わい選択 ブルワリーブルワリー
×

NEWS

お知らせ

2025/10/06 ブルワリー

モニター応募へのお礼と「飲ん樽」のこれからについて

先日ご案内いたしました「リニューアル『飲ん樽』モニターキャンペーン」には、多くの方よりご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ビールの縁側がお届けする製品やサービスに、これほどまでに関心を寄せていただけたことを、スタッフ一同心より嬉しく感じております。

今回は、残念ながらモニターサンプルをお届けできなかった方にも、ぜひ新しくなった「飲ん樽」の魅力をご紹介できればと思います。

詳細はこちらをクリック!

2025/09/12 ブルワリー

リニューアル「飲ん樽」無料モニター募集終了のお知らせ

リニューアル「飲ん樽」の無料モニターキャンペーンに、たくさんのご応募いただき誠にありがとうございます。

応募は予定通りに9月12日(金)にて終了し、モニター調査をお願いする方には、【9月18日(木)まで】に当社より確認のメールをさせていただきます。

2025/07/28 ブルワリー

2025年お盆期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お盆期間中(8/8-8/17)の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。


【2025年お盆スケジュール】

お盆期間前 最終注文受付日:8/8(金)午前12時まで

※8/8(金)午後以降のご注文は8/18(月)以降に出荷いたします。


夏季休業期間中の到着をご希望の場合は8月8日(金)より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

お盆期間中は、交通渋滞や航空貨物の搭載制限などにより、荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。

お荷物をお送りいただく際には、日数の余裕をもってご利用くださいますようお願い申し上げます。


なお、各ブルワリー様が出品している商品の発送対応につきましては、お盆期間中に限らず、各商品の「商品詳細ページ」にてご確認いただきますようお願いいたします。

また、出荷スケジュールや対応状況に関するご不明点は、恐れ入りますが各ブルワリー様へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。


2025/04/15 ブルワリー

2025年GW期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

GW期間中の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。

【2025年GWスケジュール】

GW最終注文受付日:5/2(金)午前中

※5/2(金)午後以降のご注文は5/8(木)以降に出荷いたします。


GW期間中の到着をご希望の場合は5月2日より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。



2025/03/06 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性についての確報

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉(以下「当サイト」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年12月18日(水)に当サイトにてご報告させていただきました『個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告』の事案について、調査の結果、個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認しましたので、以下の通り報告させていただきます。

2024年12月17日(火)夕刻、弊社が当サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、当該サーバーより大量の迷惑メールが配信されていたことが判明し、一部のお客様の個人情報が漏えいしてしまった可能性を考慮し、調査を開始いたしました。
調査については、本不正アクセスの影響範囲を特定するため、当該サーバー以外にも、当サイト運営に利用しているすべてのサーバーを対象として、外部専門機関によるフォレンジック調査および社内調査を実施いたしました。
これらの調査の結果、すべてのサーバーにおいて個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認したことをご報告申し上げます。
なお、弊社では、セキュリティ強化のため、サーバアクセス制限やアカウント運用管理の徹底などの再発防止策を実施してまいりました。今後は社内教育・啓発の実施などを通じてより強固なセキュリティ環境の実現に努めてまいります。
また、調査結果の確定および継続的な監視の結果、情報漏洩の事実が確認されなかったこと、また上記の再発防止策を実施したことを踏まえ、2025年2月20日付で個人情報保護委員会へ確報を提出いたしましたことを合わせてご報告申し上げます。
弊社では引き続き、セキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めてまいります。
この度はご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
本件に関しまして、ご不明な点やご質問等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム
 メールアドレス:beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

2024/12/18 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社が運営する通販サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、一部のお客様の個人情報が流出した可能性があることが判明いたしました。

現在はシステム設定変更により、不正アクセスを遮断しています。お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


現在、漏洩の可能性がある個人情報は以下の通りです。

2024年10月8日以降のご購入者様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

2024年10月8日以降出荷のお届先様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

なお、クレジットカード番号情報の流出の可能性はございません。

詳細が判明次第随時ご報告させていただきます。


また、本件漏洩により、不審なメールが弊社公式メールアドレス(info@beer-engawa.jp)から配信されていることが確認されています。


お客様へのお願い:

•不審なメールを受け取った場合は、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないでください。

•弊社からの正規のメールかどうか不明な場合は、下記のお問い合わせ先までお問い合わせください。

•万が一、不審なメールに返信してしまった場合や個人情報を提供してしまった場合は、速やかに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


不審なメールの特徴。:

•早急な対応を求める内容。

•外国語の文面となっている。


現在、詳細の調査を進めており、詳細が判明次第、改めてご報告いたします。

弊社では、直ちにセキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めております。また、今回の件に関してご不明点やご質問がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム

メールアドレス: beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

お客様にはご迷惑をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。


2024/12/05 ブルワリー

Amazon Pay障害復旧のお知らせ

平素より当ECサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

発生しておりましたAmazon Payの障害は、現在復旧が完了し、正常にご利用いただけます。

この度はご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/08 ブルワリー

【ビールの縁側】リニューアルサイトオープン!!

新しくなった【ビールの縁側】へようこそ!

ぜひお気に入りのクラフトビールを探してみてくださいね!

×

スタイル

×

産地

  • 東北

  • 関東

  • 中部

  • 北陸

  • 近畿

  • 中国

  • 四国

  • 九州

×

味わいチャート

左図の気になるエリアを
クリックしてください
チャート内の気になるエリアを
クリックしてください
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

運営会社

原田産業株式会社

運営統括責任者

代表取締役社長 原田 暁

所在地

大阪府大阪市中央区南船場2丁目10番14号

メールアドレス

info@beer-engawa.jp

販売URL

https://beer-engawa.jp

電話番号

03-5219-8815

※お取引やサービスについてのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせよりご連絡ください。
ビールに関するお問い合わせは、各ブルワリーにお問い合わせください。

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済
・Amazon Pay
お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。
商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

掛け払い【NP掛け払い】 (縁側Biz会員様のみ)

詳しくは法人会員専用のページ(縁側Biz)にてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay
商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。
各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品について

本サイトで取り扱う製品は、商品の性質上、お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う商品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせよりご連絡ください。
商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。
※ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地:原田産業株式会社フードマテリアルチーム 東京都千代田区丸の内二丁目3番1JPタワー26階 2620区、2621区及び2622区
研修受講年月日:令和6年3月13日受講
酒類販売管理者の氏名:平田 洋介
次回研修の受講期限:令和9年3月13日
研修実施団体名:一般財団法人 日本ボランタリーチェーン協会

HINO BREWING(滋賀県)のはなし

国籍や世代を超えた絆をつむぐ「ビールと祭り」 祭りの個性と地域色をビールに込めたい。

滋賀県南東部、鈴鹿山脈の麓から西に広がる湖東平野に位置する日野町は、江戸時代に活躍した近江日野商人発祥の地。「売り手よし・買い手よし・世間よし」の「三方よし」の商い精神が町民の心に息づく町です日野町で有名なのが、毎年5月2日~3日に開催され、850年の歴史を誇る馬見岡綿向神社の春祭「日野祭」。祭囃子に合わせて江戸時代に造られた豪華絢爛な神輿と曳山が町を巡行する、湖東最大のお祭りです。その日野祭に惚れ込んだ3人が2018年に立ち上げたのが「HINO BREWING」。代表の田中宏明さんにお話を聞きました。

地の恵みに感謝するための「御神酒」 それなら地域のビールでも意義があるはず。

 

もともと日野祭は五穀豊穣や繁栄を神様にお祈りして、収穫に感謝するために行われているもの。御神酒は日本人にとって欠かせないお米から造られる最上級の捧げものとしてお供えされています。御神酒は昔からの習わしで日本酒が多いですが、地の恵みを神様に感謝するという意味では、地元でとれたものを捧げるのが本来の考え方。それならその土地のビールでもいいですよね。

 

日野祭の由来を神社の神主さんから聞いて、五穀豊穣を祈るのであればビールでもお祭りの意義が果たせると考えたんです。お祭りの日は朝から晩まで飲んでいることが多いので、低アルコールのビールは飲み疲れしづらいですし、お祭りのシーンに合わせた味わいがあってもおもしろいと思って。だから定番4種類は日野祭のさまざまなシーンをイメージしています。

 

「ヤレヤレエール」はおみこしを担ぐ際の掛け声「ヤ~レヤ~レ!ドントヤ~レ!」から名づけたゴクゴク飲めるすっきりしたペールエール。「クダリスタウト」は、日野祭の最後に集まった曳山(※1)が町内へ帰るときに奏でるお囃子「下り」をテーマに。テンポを落したお囃子なので、締めのコーヒー感覚でゆっくり飲める黒ビールにしました。

 

 

HINO BREWINGの由来になっている日野祭は馬見岡綿向神社の春のお祭り。町内各地から華やかなお神輿や曳山が集まって町を練り歩く、湖東最大のお祭りです。実家が日野町で代々「酢屋忠本店」という酒屋を営んでいたのでお祭りにも深くかかわっていましたが、僕は大学卒業後に県外で就職。住宅設計や町屋の再生事業などを経験して、30歳を機に地元に戻って家業を継ぐと、酒販業も日野祭も課題を抱えていることを知ったんです。

 

まず家業はお酒の卸売りだけを続けていても難しい、自分で新しい価値を生み出さないと生き残っていけないという危機感。そして日野祭は人手不足と資金不足です。これは全国各地の祭りで共通の問題だと思いますが、自治会で運営するお祭りの多くは、高齢化による人手不足や運営資金不足で存続自体が難しくなっています。準備や練習の負担から参加しない若い世代も増えているので、お金を払ってお神輿を担ぐ助っ人を雇うこともザラ。どちらも新しい枠組みを考えないとこの先の未来がない。多くの人に興味を持ってもらえるように、祭りのイメージを変えたいと思っていたところにショーンとトムに出会いました。

 

HINO BREWINGは日本人の僕とポーランド人のショーン・フミエンツキ、イギリス人のトム・ヴィンセント、日野町在住の3人で立ち上げたブルワリーです。

 

国籍も世代もバラバラの3人を繋いだのはもちろん、日野祭です。

 

(※1)日本の祭礼の際に引いたり担いだりする出し物。地域によって呼び方や形式が異なり、曳山(ひきやま)・祭屋台(まつりやたい、やたい)などと呼ばれる。

 

“ビールを造るためだけのビール会社”では続かない。 会社の「ミッション」を何度も話し合いました。

 

醸造担当のショーンは日野町出身の奥様と結婚して2006年に来日、英会話教室を営んでいます。ショーンが日野町に越して来た当時は外国人に馴染みのない町民が多くて、最初は距離感がわからない付き合いになりがちでしたが、日野祭に積極的に参加するうちにすっかり町に溶け込みました。

 

主にブランディング担当のトムは、長年日本で海外向け商品のPRや広告戦略などのコンサルティング業に携わっていて、国や地方自治体から依頼を受けて幅広くブランディング支援をしています。日野町にある近江商人の古民家を気に入って、2017年に引っ越してきたのをきっかけに日野祭に参加するようになりましたが、早々にお囃子の篠笛をマスターしたことに町民はびっくり。「すごい!」と絶賛されています(笑)。

 

トムもショーンも熱心に日野祭に参加していて、その姿を見て日本人の僕たちの方が元気をもらったというか、仲間意識が強くなったんです。そして日野祭を通じて意気投合した僕たち3人で祭りや将来のことを話すうちに、「祭り」と「ビール」が結びつきました。ショーンの海外でのホームブルーイング経験や、ブランディングを得意とするトムの後押しもあって、「祭り」のためのブルワリー計画がスタート。幸運にも醸造休止中だった日野町の「滋賀農業公園 ブルーメの丘」の醸造設備を引き継げることになり、2018年8月に醸造開始しました。仕込みにはドイツ式の伝統的な手動設備で日本では数少ない「オープンファーメンター」という開放式のタンクを使っています。特に設備との相性が良いのがラガースタイル。圧力をかけない自然な環境で発酵させるので、酵母が元気よく働いて豊かな香りと味の奥行きを生み出してくれるんです。伝統を引き継ぎつつ最新を取り入れていく、これも祭りをテーマとする僕たちにはぴったりです。

 

 

事業として取り組むためによく話し合ったのが会社の「ミッション」。

 

本気でお祭りに関わるこの3人だからこそできる「強み」を探しました。地域色のあるお祭りの雰囲気をビールで再現することで、伝統芸能としてのお祭りを伝えること、ビールで興味を持ってくれた人が「こんなお祭りがあるんだ」「お祭りに参加してみたい」と思ってくれるようなビール造りです。お祭りには地域ごとのルーツがあり、キャラクターもさまざま。にぎやかでエネルギッシュな祭りもあれば、ゆったりと優雅な祭事もあります。HINO BREWINGが目指すのは、各地の祭りストーリーを軸にして、祭りを応援するフェスティバルビールです。

 

たとえば最近仕込んだのは、滋賀県庁や滋賀県江州音頭協会と協力して、近畿地方の盆踊りで使われる「江州音頭」をイメージした「ドッコイサワーエール」。スタイルは酸味のあるさっぱりとしたベルリーナヴァイセです(※2)。江州音頭を踊って汗をかいた後にリフレッシュできるビールを目指しました。

 

収益の一部は祭りの活動費に寄付することにしています。

 

でも開業翌年の2019年は寄付できるほどの利益は立ちませんでした。ところが、東京のビアバーで開いたイベントをきっかけに、東京や大阪から8名の方が日野祭に来てくださったんです。祭りを盛り上げるためのビールですから、地域に少しでも貢献できたことは本当にうれしかったですね。改めて日野祭を誇りに思いましたし、より愛着が強くなりました。

 

国籍や世代を超えて、みんながひとつになれるもの。

 

お祭りとビールには、そんな力が備わっていると思います。

 

(※2)ドイツのベルリンで伝統的に造られているサワービール。小麦を使って乳酸菌で発酵させるため、強い酸味が特徴。

 

取材・文/山口 紗佳

生粋の祭り好き3人が手掛ける祭りのためのビールです。伝統的な設備に新しい製法や地域の素材を取り入れて、国籍も世代も超えてみんなに愛される1杯を目指しています。お祭りに合うドリンカブルなビールをぜひ味わってみてください。

OTHER BREWERIES

その他のブルワリー

滋味豊かな穀物の恵みをまるごと感じられる仕事。
ビールも畑から育てるという発想で。

池袋駅から特急で1時間あまり、東武東上線の終点である小川駅。埼玉県のほぼ中央に位置する比企郡小川町は、有機農業が盛んな地域です。
近年は「小川町オーガニックフェス」を開催するなど、街ぐるみで有機農業に取り組むオーガニックタウンとして知られています。のどかな田園地帯が広がり、里山の原風景が残る小川町で自家栽培の大麦や小麦、ライ麦などの穀物でビールを醸造しているのが「麦雑穀工房」です。オーナーブルワーを務める鈴木等さんにお話を聞きました。

画像
日光

麦雑穀工房

埼玉県比企郡小川町

醸造っておもしろい!
ワイン醸造家×木彫のまち「井波」のビール造り

富山県西部に位置する南砺市井波地区。八乙女山の麓に広がるこの地は、室町時代に建立された瑞泉寺の門前町として栄え、今も町のあちこちでノミの音が響く「木彫り彫刻の町」として知られています。しっとりとした石畳の通りには、職人たちの工房や歴史的な建造物が軒を連ね、ものづくりの精神が深く息づいています。そんな職人の町に、新たな醸造所「NAT.BREW」が2022年12月にプレオープン、2023年2月からビールの提供を開始しました。ヘッドブルワーの望月俊祐さんにお話を聞きました。

画像
日光

NAT.BREW

富山県南砺市

日本産ホップとフレッシュホップビール、福島県田村市で循環の輪を広げる。

阿武隈高原の深い森と里山に抱かれた福島・田村市都路町。標高約620mの涼やかな場所にある自然豊かな地域です。この地に広がる「グリーンパーク都路」は、オートキャンプ場やディスクゴルフ、花畑、展望台などが備えられた複合施設。2020年11月、東日本大震災から休眠状態だったこの施設を改修して、ホップ栽培から手かげる「ホップガーデンブルワリー」とロッジ施設がオープンしました。運営元のホップジャパン代表の本間誠さんにお話を聞きました。

画像
日光

ホップガーデンブルワリー

福島県田村市

「新潟らしさ」を探る日々の業務に飽きないのは、壁を乗り越えるたびに“味”という結果が返ってくるから

※2025年6月ビール製造事業終了に伴い、現在は商品販売を行っておりません
新潟県北東部にあり、新潟県と福島県、山形県にまたがる飯豊山地を起源とする胎内川流域に沿って広がる胎内市は、豊富な湧水を利用したお米や農作物、チューリップの栽培で知られる自然豊かな町です。胎内川のほとりにある1994年創業の「胎内高原ビール」では、胎内川に流れ込む飯豊連峰の雪解け水を仕込みに使っています。素材本来の特徴を引き出すのに適した清らかな超軟水を使ったビールは、毎日飲んでも飽きのこないクリアな味わいが特徴。

画像
日光

胎内高原ビール ※販売終了※

新潟県胎内市

ビールの声に耳を澄ませて。
チェコ人醸造家の人生を映す、ごまかしの効かない一杯

富山県の県庁所在地、富山市北部に位置する港町・岩瀬。江戸から明治にかけて日本海を往来した北前船の寄港地として栄え、当時の面影を残す廻船問屋が軒を連ねる古い町並みが大切に保存されています。歴史が息づく地にある「KOBO Brewery」は、2017年10月にその歩みを始めました。チェコの伝統的な製法を守り、妥協のないビールを造るチェコ出身醸造家のコティネック・ジリさんにお話を聞きました。

画像
日光

KOBO Brewery

富山県富山市

ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

企業名

所在地

運営統括責任者

電話番号

メールアドレス

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済 ・Amazon Pay お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。 商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay 商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。 各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品のポリシーについて

返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う製品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。*ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限について

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類製造免許番号

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地: 研修受講年月日: 酒類販売管理者の氏名: 次回研修の受講期限: 研修実施団体名:

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。

【縁側Biz会員向け】業務用樽の返却に関して

樽が空になり次第、弊社へ樽のご返却をお願いします(返送費用はお客様負担となります)。 返送先住所:〒 電話番号: 宛名:

×

Privacy Policy

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。