ビールの縁側

ランキングランキング 新着新着 スタイルスタイル 味わい選択味わい選択 ブルワリーブルワリー
×

NEWS

お知らせ

2025/10/06 ブルワリー

モニター応募へのお礼と「飲ん樽」のこれからについて

先日ご案内いたしました「リニューアル『飲ん樽』モニターキャンペーン」には、多くの方よりご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ビールの縁側がお届けする製品やサービスに、これほどまでに関心を寄せていただけたことを、スタッフ一同心より嬉しく感じております。

今回は、残念ながらモニターサンプルをお届けできなかった方にも、ぜひ新しくなった「飲ん樽」の魅力をご紹介できればと思います。

詳細はこちらをクリック!

2025/09/12 ブルワリー

リニューアル「飲ん樽」無料モニター募集終了のお知らせ

リニューアル「飲ん樽」の無料モニターキャンペーンに、たくさんのご応募いただき誠にありがとうございます。

応募は予定通りに9月12日(金)にて終了し、モニター調査をお願いする方には、【9月18日(木)まで】に当社より確認のメールをさせていただきます。

2025/07/28 ブルワリー

2025年お盆期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お盆期間中(8/8-8/17)の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。


【2025年お盆スケジュール】

お盆期間前 最終注文受付日:8/8(金)午前12時まで

※8/8(金)午後以降のご注文は8/18(月)以降に出荷いたします。


夏季休業期間中の到着をご希望の場合は8月8日(金)より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

お盆期間中は、交通渋滞や航空貨物の搭載制限などにより、荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。

お荷物をお送りいただく際には、日数の余裕をもってご利用くださいますようお願い申し上げます。


なお、各ブルワリー様が出品している商品の発送対応につきましては、お盆期間中に限らず、各商品の「商品詳細ページ」にてご確認いただきますようお願いいたします。

また、出荷スケジュールや対応状況に関するご不明点は、恐れ入りますが各ブルワリー様へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。


2025/04/15 ブルワリー

2025年GW期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

GW期間中の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。

【2025年GWスケジュール】

GW最終注文受付日:5/2(金)午前中

※5/2(金)午後以降のご注文は5/8(木)以降に出荷いたします。


GW期間中の到着をご希望の場合は5月2日より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。



2025/03/06 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性についての確報

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉(以下「当サイト」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年12月18日(水)に当サイトにてご報告させていただきました『個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告』の事案について、調査の結果、個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認しましたので、以下の通り報告させていただきます。

2024年12月17日(火)夕刻、弊社が当サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、当該サーバーより大量の迷惑メールが配信されていたことが判明し、一部のお客様の個人情報が漏えいしてしまった可能性を考慮し、調査を開始いたしました。
調査については、本不正アクセスの影響範囲を特定するため、当該サーバー以外にも、当サイト運営に利用しているすべてのサーバーを対象として、外部専門機関によるフォレンジック調査および社内調査を実施いたしました。
これらの調査の結果、すべてのサーバーにおいて個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認したことをご報告申し上げます。
なお、弊社では、セキュリティ強化のため、サーバアクセス制限やアカウント運用管理の徹底などの再発防止策を実施してまいりました。今後は社内教育・啓発の実施などを通じてより強固なセキュリティ環境の実現に努めてまいります。
また、調査結果の確定および継続的な監視の結果、情報漏洩の事実が確認されなかったこと、また上記の再発防止策を実施したことを踏まえ、2025年2月20日付で個人情報保護委員会へ確報を提出いたしましたことを合わせてご報告申し上げます。
弊社では引き続き、セキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めてまいります。
この度はご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
本件に関しまして、ご不明な点やご質問等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム
 メールアドレス:beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

2024/12/18 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社が運営する通販サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、一部のお客様の個人情報が流出した可能性があることが判明いたしました。

現在はシステム設定変更により、不正アクセスを遮断しています。お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


現在、漏洩の可能性がある個人情報は以下の通りです。

2024年10月8日以降のご購入者様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

2024年10月8日以降出荷のお届先様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

なお、クレジットカード番号情報の流出の可能性はございません。

詳細が判明次第随時ご報告させていただきます。


また、本件漏洩により、不審なメールが弊社公式メールアドレス(info@beer-engawa.jp)から配信されていることが確認されています。


お客様へのお願い:

•不審なメールを受け取った場合は、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないでください。

•弊社からの正規のメールかどうか不明な場合は、下記のお問い合わせ先までお問い合わせください。

•万が一、不審なメールに返信してしまった場合や個人情報を提供してしまった場合は、速やかに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


不審なメールの特徴。:

•早急な対応を求める内容。

•外国語の文面となっている。


現在、詳細の調査を進めており、詳細が判明次第、改めてご報告いたします。

弊社では、直ちにセキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めております。また、今回の件に関してご不明点やご質問がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム

メールアドレス: beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

お客様にはご迷惑をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。


2024/12/05 ブルワリー

Amazon Pay障害復旧のお知らせ

平素より当ECサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

発生しておりましたAmazon Payの障害は、現在復旧が完了し、正常にご利用いただけます。

この度はご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/08 ブルワリー

【ビールの縁側】リニューアルサイトオープン!!

新しくなった【ビールの縁側】へようこそ!

ぜひお気に入りのクラフトビールを探してみてくださいね!

×

スタイル

×

産地

  • 東北

  • 関東

  • 中部

  • 北陸

  • 近畿

  • 中国

  • 四国

  • 九州

×

味わいチャート

左図の気になるエリアを
クリックしてください
チャート内の気になるエリアを
クリックしてください
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

運営会社

原田産業株式会社

運営統括責任者

代表取締役社長 原田 暁

所在地

大阪府大阪市中央区南船場2丁目10番14号

メールアドレス

info@beer-engawa.jp

販売URL

https://beer-engawa.jp

電話番号

03-5219-8815

※お取引やサービスについてのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせよりご連絡ください。
ビールに関するお問い合わせは、各ブルワリーにお問い合わせください。

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済
・Amazon Pay
お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。
商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

掛け払い【NP掛け払い】 (縁側Biz会員様のみ)

詳しくは法人会員専用のページ(縁側Biz)にてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay
商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。
各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品について

本サイトで取り扱う製品は、商品の性質上、お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う商品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせよりご連絡ください。
商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。
※ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地:原田産業株式会社フードマテリアルチーム 東京都千代田区丸の内二丁目3番1JPタワー26階 2620区、2621区及び2622区
研修受講年月日:令和6年3月13日受講
酒類販売管理者の氏名:平田 洋介
次回研修の受講期限:令和9年3月13日
研修実施団体名:一般財団法人 日本ボランタリーチェーン協会

一宮ブルワリー(愛知県)のはなし

「一宮のビールを復活させたい!」
一度は諦めかけたブルワーの道が、地域づくりの要になった

愛知県北西部にある一宮市を中心とする尾張地域は、ウールをはじめとする繊維の一大産地。「毛織物王国」といわれ、古くから繊維産業を中心に発展してきた県内有数の中核都市です。かつて市内には繊維会社が経営する「尾張ブルワリー」がありましたが2006年に製造停止。ヘッドブルワーを務めていた山田文隆さんは、2011年から「一宮ブルワリー」でビール醸造を続けています。ブルワリーは一宮市に拠点を置くNPO法人「志民連いちのみや」が運営し、ビールは工場隣接のコミュニティカフェ&パブ「com-cafe三八屋」で飲むことができます。醸造責任者の山田文隆さんにお話を聞きました。

一宮に再び地ビールを! わずか4坪のビール工房でブルワーに復帰

 

ビール造りに携わるようになって20年以上になります。

 

平日はプラスチックの加工会社に勤めているので、ビール工房にいるのは主に土日や平日の夜ですね。前職の「尾張ブルワリー」が製造中止になって、一旦はブルワーの仕事から離れていましたが、一宮で市民活動をしていた星野(※1)から声をかけられて、そこから10年以上もブルワーとのダブルワークなんです(笑)。

 

どちらも製造業、要はものづくりが好きなんですよね。

 

僕がビール造りを基礎から学んだ「尾張ブルワリー」は、かつて一宮市にあった地ビールメーカーです。「尾州(※2)ウール」といって、日本有数の毛織物の一大産地として栄えた一宮には今でも繊維関係の会社がたくさんありますが、尾張ブルワリーも大手繊維メーカーが運営していたブルワリーでした。1995年の酒税法改正から始まった第一次地ビールブームの波にのって、1997年に一宮で地ビール事業を立ち上げる際に、従業員を募集していたんです。当時、東京に住んでビールとは関係ない仕事をしていた僕は、将来的には生まれ故郷の一宮に戻りたいと考えていて、ハローワークでその求人を見て「これだ!」と思って応募。26歳のときです。特にビールに強い思い入れがあったわけではなくて、地元の新規事業に興味をひかれたんですよね。

 

醸造スキルはビール事業のコンサルサービルを展開していたサッポロビールの川口工場で3カ月ぐらい学んで、研修後もトータルで1年ぐらい技術指導を受けました。大きなブルワリーレストランがあったので、レストラン消費を目的としたビールを造っていたんですが、2006年に会社がビール事業から撤退。ビール自体はそれなりに人気があっただけに残念でしたね。9年間勤めたそのタイミングで退職して、4~5年ほど他の仕事をしていたんです。

こうした尾張ブルワリー勤務時代に、一宮で市民活動をしていた星野と知り合いました。星野が代表を務めるNPO法人「志民連いちのみや」は、一宮を中心とした地域の活性化のためにさまざまなイベントを運営したり、まちづくりに関わる市民活動をサポートしたりするボランティア団体です。尾張ブルワリーは一宮にあった唯一の地ビールメーカーだったので、ブルワリー再建を願う星野と「地元のビールを復活させたい」という話で意気投合。今度は地元の人が気軽に飲めるような場所もつくって、地域コミュニティの中心になるようなアットホームなブルワリーを目指すことにしました。

当時星野が経営していた日替わり店主の店「三八屋」の隣の倉庫スペースを改装してブルワリーを設立。わずか4坪の醸造スペースに2011年の開業当時は100Lの寸胴鍋という最小システムのマイクロブルワリーでしたが、一度は諦めかけたビール造りを一宮ブルワリーで続けることができたんです。尾張ブルワリーで培った醸造技術を活かして、地道にコツコツと、地元に人に愛されるビールを造りたいと思いました。

 

※1 一宮ブルワリーを経営する星野博さん。愛知県一宮市を拠点にまちづくり活動を行うNPO法人「志民連いちのみや」の理事長も務めている。

 

※2 昔の尾張国の通称。愛知県尾張西部地域から岐阜県西濃地域を示す。

 

ブルワー歴20年を越えても成長途中。挑戦しがいがあるビール造り

一宮ブルワリーのビールは、併設のカフェ「com-cafe三八屋」で飲むことができます。それか、市内や周辺地域で開催されるイベントですね。製造量がかなり少ないので、他に販売する余裕がありません。ありがたいことにカフェを訪れる常連さんや、遠方から足を運んでくれるビールファンに愛されたおかげで、お店で出すビールは週1回の仕込みでギリギリ。そこで、長野県のマイクロブルワリーを見学させてもらい、2019年の夏に200Lのタンクに拡張しました。

 

設備の切り替え後はしばらく品質コントロールに苦労しましたね。

 

アナログの仕込み釜からタンクに変わったことで、造れるビールの種類や製造量が上がった反面、温度管理が難しくなったので、これまでの味を再現するためにレシピの調整や改良を行っています。パウダー状の乾燥酵母から生酵母に切り替えたこともあって、酵母の働きを見極める発酵管理も今までにない苦労でした。常に一定ではないので、今でもベストコンディションを追求しているところです。

 

そういう意味ではまだ試行錯誤の最中なんですが、一宮ブルワリーのおすすめ商品としては「138ブレントいちのみや珈琲スタウト」と「スパイシーヴァイツェン」です。「138ブレントいちのみや珈琲スタウト」は、副原料として三八屋で提供している「いちのみや珈琲」の豆を使った黒ビール。僕は「ギネスビール」が好きなので、昔のギネスにあった熟成したレーズンのような濃厚な香りを感じられるように仕上げています。「スパイシーヴァイツェン」は、小麦麦芽のフルーティな香りをナツメグやコリアンダーなどのスパイスで引き締めながら、味わい深さとボディ感も大切にしています。モルト化していない大麦を使ってまろやかな口当たりも意識しています。

 

僕は試飲するときが一番の楽しみで、ブルワーの醍醐味だと思っています。

 

ビールが目指す味になったとき、飲んだお客さんがおいしいと言ってくれたときはもちろんうれしいものですが、それ以上にダメだったとき、表現したい味にならなかったときに意欲が湧くんです。原因を探るために考えながら何度も試飲して、次の仕込みで改良したり、フィードバックするんです。挑戦しがいがありますよね。20年ビール造りをしていても、まだまだ成長途中なんですよ。

 

僕がビール造りをはじめた頃からビールを取り巻く環境が大きく変わって、今はお客さんの情報量がすごい。醸造技術が発達して次々と新しいビールが世に出てくるし、お客さんの舌も肥えています。ですから、僕が教わってきた古き良き時代のセオリーを大切にしながらも、どんどん新しい考えを取り込んでいきたいと思っています。

 

コロナ禍でしばらくお店の休業やイベントの中止が続いていましたが、例年ではクラフトビアパーティ、杜の宮市、一宮七夕まつりなど、毎月のようにイベントに出店しています。市民イベントを通して一宮を盛り上げていく中で、地域資源のひとつとして一宮ブルワリーのビールを地域づくりに活用していきたいですね。

 

一宮で皆さんをお待ちしています!

 

取材・文/山口 紗佳

一宮ブルワリー初の全国デビューです!製造量がとても少ないので、これまではcom-cafe三八屋かイベントでしか飲むことができませんでしたが、「ビールの縁側」を利用すれば全国どこでも一宮ブルワリーの樽生ビールが飲めます。とはいえ、ビールは生まれた場所で味わうのが一番! 「ビールの縁側」をきっかけに、ぜひ一宮まで遊びに来てください。

OTHER BREWERIES

その他のブルワリー

滋味豊かな穀物の恵みをまるごと感じられる仕事。
ビールも畑から育てるという発想で。

池袋駅から特急で1時間あまり、東武東上線の終点である小川駅。埼玉県のほぼ中央に位置する比企郡小川町は、有機農業が盛んな地域です。
近年は「小川町オーガニックフェス」を開催するなど、街ぐるみで有機農業に取り組むオーガニックタウンとして知られています。のどかな田園地帯が広がり、里山の原風景が残る小川町で自家栽培の大麦や小麦、ライ麦などの穀物でビールを醸造しているのが「麦雑穀工房マイクロブルワリー」です。オーナーブルワーを務める鈴木等さんにお話を聞きました。

画像
日光

麦雑穀工房

埼玉県比企郡小川町

醸造っておもしろい!
ワイン醸造家×木彫のまち「井波」のビール造り

富山県西部に位置する南砺市井波地区。八乙女山の麓に広がるこの地は、室町時代に建立された瑞泉寺の門前町として栄え、今も町のあちこちでノミの音が響く「木彫り彫刻の町」として知られています。しっとりとした石畳の通りには、職人たちの工房や歴史的な建造物が軒を連ね、ものづくりの精神が深く息づいています。そんな職人の町に、新たな醸造所「NAT.BREW」が2022年12月にプレオープン、2023年2月からビールの提供を開始しました。ヘッドブルワーの望月俊祐さんにお話を聞きました。

画像
日光

NAT.BREW

富山県南砺市

日本産ホップとフレッシュホップビール、福島県田村市で循環の輪を広げる。

阿武隈高原の深い森と里山に抱かれた福島・田村市都路町。標高約620mの涼やかな場所にある自然豊かな地域です。この地に広がる「グリーンパーク都路」は、オートキャンプ場やディスクゴルフ、花畑、展望台などが備えられた複合施設。2020年11月、東日本大震災から休眠状態だったこの施設を改修して、ホップ栽培から手かげる「ホップガーデンブルワリー」とロッジ施設がオープンしました。運営元のホップジャパン代表の本間誠さんにお話を聞きました。

画像
日光

ホップガーデンブルワリー

福島県田村市

「新潟らしさ」を探る日々の業務に飽きないのは、壁を乗り越えるたびに“味”という結果が返ってくるから

※2025年6月ビール製造事業終了に伴い、現在は商品販売を行っておりません
新潟県北東部にあり、新潟県と福島県、山形県にまたがる飯豊山地を起源とする胎内川流域に沿って広がる胎内市は、豊富な湧水を利用したお米や農作物、チューリップの栽培で知られる自然豊かな町です。胎内川のほとりにある1994年創業の「胎内高原ビール」では、胎内川に流れ込む飯豊連峰の雪解け水を仕込みに使っています。素材本来の特徴を引き出すのに適した清らかな超軟水を使ったビールは、毎日飲んでも飽きのこないクリアな味わいが特徴。

画像
日光

胎内高原ビール ※販売終了※

新潟県胎内市

ビールの声に耳を澄ませて。
チェコ人醸造家の人生を映す、ごまかしの効かない一杯

富山県の県庁所在地、富山市北部に位置する港町・岩瀬。江戸から明治にかけて日本海を往来した北前船の寄港地として栄え、当時の面影を残す廻船問屋が軒を連ねる古い町並みが大切に保存されています。歴史が息づく地にある「KOBO Brewery」は、2017年10月にその歩みを始めました。チェコの伝統的な製法を守り、妥協のないビールを造るチェコ出身醸造家のコティネック・ジリさんにお話を聞きました。

画像
日光

KOBO Brewery

富山県富山市

ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

企業名

所在地

運営統括責任者

電話番号

メールアドレス

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済 ・Amazon Pay お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。 商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay 商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。 各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品のポリシーについて

返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う製品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。*ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限について

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類製造免許番号

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地: 研修受講年月日: 酒類販売管理者の氏名: 次回研修の受講期限: 研修実施団体名:

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。

【縁側Biz会員向け】業務用樽の返却に関して

樽が空になり次第、弊社へ樽のご返却をお願いします(返送費用はお客様負担となります)。 返送先住所:〒 電話番号: 宛名:

×

Privacy Policy

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。