ビールの縁側

ランキングランキング 新着新着 スタイルスタイル 味わい選択味わい選択 ブルワリーブルワリー
×

NEWS

お知らせ

2025/10/06 ブルワリー

モニター応募へのお礼と「飲ん樽」のこれからについて

先日ご案内いたしました「リニューアル『飲ん樽』モニターキャンペーン」には、多くの方よりご応募をいただき、誠にありがとうございました。
ビールの縁側がお届けする製品やサービスに、これほどまでに関心を寄せていただけたことを、スタッフ一同心より嬉しく感じております。

今回は、残念ながらモニターサンプルをお届けできなかった方にも、ぜひ新しくなった「飲ん樽」の魅力をご紹介できればと思います。

詳細はこちらをクリック!

2025/09/12 ブルワリー

リニューアル「飲ん樽」無料モニター募集終了のお知らせ

リニューアル「飲ん樽」の無料モニターキャンペーンに、たくさんのご応募いただき誠にありがとうございます。

応募は予定通りに9月12日(金)にて終了し、モニター調査をお願いする方には、【9月18日(木)まで】に当社より確認のメールをさせていただきます。

2025/07/28 ブルワリー

2025年お盆期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

お盆期間中(8/8-8/17)の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。


【2025年お盆スケジュール】

お盆期間前 最終注文受付日:8/8(金)午前12時まで

※8/8(金)午後以降のご注文は8/18(月)以降に出荷いたします。


夏季休業期間中の到着をご希望の場合は8月8日(金)より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。

お盆期間中は、交通渋滞や航空貨物の搭載制限などにより、荷物のお届けに遅れが生じる可能性があります。

お荷物をお送りいただく際には、日数の余裕をもってご利用くださいますようお願い申し上げます。


なお、各ブルワリー様が出品している商品の発送対応につきましては、お盆期間中に限らず、各商品の「商品詳細ページ」にてご確認いただきますようお願いいたします。

また、出荷スケジュールや対応状況に関するご不明点は、恐れ入りますが各ブルワリー様へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。


2025/04/15 ブルワリー

2025年GW期間中の縁側グッズ発送につきまして

平素よりビールの縁側をご利用いただき、誠にありがとうございます。

GW期間中の縁側グッズ(専用ポンプ、3L樽用保冷バッグ、クラフトビアグラス、パイントグラス)発送についてご案内いたします。

【2025年GWスケジュール】

GW最終注文受付日:5/2(金)午前中

※5/2(金)午後以降のご注文は5/8(木)以降に出荷いたします。


GW期間中の到着をご希望の場合は5月2日より前にご注文いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。



2025/03/06 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性についての確報

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉(以下「当サイト」)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024年12月18日(水)に当サイトにてご報告させていただきました『個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告』の事案について、調査の結果、個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認しましたので、以下の通り報告させていただきます。

2024年12月17日(火)夕刻、弊社が当サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、当該サーバーより大量の迷惑メールが配信されていたことが判明し、一部のお客様の個人情報が漏えいしてしまった可能性を考慮し、調査を開始いたしました。
調査については、本不正アクセスの影響範囲を特定するため、当該サーバー以外にも、当サイト運営に利用しているすべてのサーバーを対象として、外部専門機関によるフォレンジック調査および社内調査を実施いたしました。
これらの調査の結果、すべてのサーバーにおいて個人情報の漏えいおよびそのおそれにつながるような不正アクセスがなかったことを確認したことをご報告申し上げます。
なお、弊社では、セキュリティ強化のため、サーバアクセス制限やアカウント運用管理の徹底などの再発防止策を実施してまいりました。今後は社内教育・啓発の実施などを通じてより強固なセキュリティ環境の実現に努めてまいります。
また、調査結果の確定および継続的な監視の結果、情報漏洩の事実が確認されなかったこと、また上記の再発防止策を実施したことを踏まえ、2025年2月20日付で個人情報保護委員会へ確報を提出いたしましたことを合わせてご報告申し上げます。
弊社では引き続き、セキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めてまいります。
この度はご心配とご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
本件に関しまして、ご不明な点やご質問等ございましたら、下記連絡先までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム
 メールアドレス:beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

2024/12/18 ブルワリー

【重要】個人情報流出の可能性に関するお詫びとご報告

平素より弊社通販サイト〈ビールの縁側〉をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、弊社が運営する通販サイトでメール配信のために使用しているサーバーが不正アクセスを受け、一部のお客様の個人情報が流出した可能性があることが判明いたしました。

現在はシステム設定変更により、不正アクセスを遮断しています。お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


現在、漏洩の可能性がある個人情報は以下の通りです。

2024年10月8日以降のご購入者様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

2024年10月8日以降出荷のお届先様の住所、氏名、電話番号、商品購入情報

なお、クレジットカード番号情報の流出の可能性はございません。

詳細が判明次第随時ご報告させていただきます。


また、本件漏洩により、不審なメールが弊社公式メールアドレス(info@beer-engawa.jp)から配信されていることが確認されています。


お客様へのお願い:

•不審なメールを受け取った場合は、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開かないでください。

•弊社からの正規のメールかどうか不明な場合は、下記のお問い合わせ先までお問い合わせください。

•万が一、不審なメールに返信してしまった場合や個人情報を提供してしまった場合は、速やかに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。


不審なメールの特徴。:

•早急な対応を求める内容。

•外国語の文面となっている。


現在、詳細の調査を進めており、詳細が判明次第、改めてご報告いたします。

弊社では、直ちにセキュリティ対策を強化し、再発防止に真摯に努めております。また、今回の件に関してご不明点やご質問がございましたら、下記の連絡先までお問い合わせください。


【お問い合わせ先】原田産業株式会社 フードマテリアルチーム

メールアドレス: beer-engawa-inquiry@haradacorp.co.jp

お客様にはご迷惑をおかけいたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。


2024/12/05 ブルワリー

Amazon Pay障害復旧のお知らせ

平素より当ECサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

発生しておりましたAmazon Payの障害は、現在復旧が完了し、正常にご利用いただけます。

この度はご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/08 ブルワリー

【ビールの縁側】リニューアルサイトオープン!!

新しくなった【ビールの縁側】へようこそ!

ぜひお気に入りのクラフトビールを探してみてくださいね!

×

スタイル

×

産地

  • 東北

  • 関東

  • 中部

  • 北陸

  • 近畿

  • 中国

  • 四国

  • 九州

×

味わいチャート

左図の気になるエリアを
クリックしてください
チャート内の気になるエリアを
クリックしてください
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

運営会社

原田産業株式会社

運営統括責任者

代表取締役社長 原田 暁

所在地

大阪府大阪市中央区南船場2丁目10番14号

メールアドレス

info@beer-engawa.jp

販売URL

https://beer-engawa.jp

電話番号

03-5219-8815

※お取引やサービスについてのお問い合わせは受け付けておりません。
お問い合わせよりご連絡ください。
ビールに関するお問い合わせは、各ブルワリーにお問い合わせください。

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済
・Amazon Pay
お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。
商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

掛け払い【NP掛け払い】 (縁側Biz会員様のみ)

詳しくは法人会員専用のページ(縁側Biz)にてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay
商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。
・NP掛け払い (法人会員様のみ)
月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。
各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品について

本サイトで取り扱う製品は、商品の性質上、お客様のご都合によるキャンセル・返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う商品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせよりご連絡ください。
商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。
※ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地:原田産業株式会社フードマテリアルチーム 東京都千代田区丸の内二丁目3番1JPタワー26階 2620区、2621区及び2622区
研修受講年月日:令和6年3月13日受講
酒類販売管理者の氏名:平田 洋介
次回研修の受講期限:令和9年3月13日
研修実施団体名:一般財団法人 日本ボランタリーチェーン協会

盛田金しゃちビール(愛知県)のはなし

100年を超えて「ミツボシ」を甦らせたように、「名古屋赤味噌ラガー」を超える新天地を目指す

木曽川が濃尾平野へ流れ出る愛知県の最北端に位置する犬山市は、古くから交通や物流、政治の要所として栄え、江戸時代には犬山城の城下町として発展しました。その清らかな木曽川水系の地下水を仕込みに使うのが「盛田金しゃちビール」です。会社の設立は1996年ですが、そのルーツは盛田家の11代当主・久左衛門が「三ツ星麦酒」として中部圏初の試験醸造に成功した明治時代まで遡ります。一度は途絶えてしまった「三ツ星麦酒」ですが、100年あまりを経て受け継いだのが金しゃちビールブランド。工場長の山口司さんと製造主任の杉山元志さんにお話を聞きました。

社内の前評判では完全にキワモノ扱い(笑) でも、味には絶対の自信がありました。

 

山口:金しゃちビールの親会社にあたる盛田家(※1)は、江戸時代に創業した日本酒の蔵元で、代表ブランド「ねのひ」の他に、味噌や醤油などの調味料を造っています。私たちがビール造りをはじめたのは1996年ですが、そのルーツは100年以上前にあるんです。文明開化で日本にビールが広がりはじめた明治時代、盛田家の11代当主が中部圏で初めてビールの試験醸造に成功した記録が残っています。残念ながら当時立ち上げた「三ツ星麦酒」は途絶えてしまいましたが、祖先の想いを受け継いで、地域に根差したビールを造るために立ち上げたのが、新ブランドの金しゃちビール(当時の名称は「ランドビール株式会社」)です。1995年に入社した私は、当時の上司からビール部門への異動を持ち掛けられました。清酒部門に配属されて間もない頃でしたが、当時は日本で地ビール製造が解禁になった直後。こんなチャンスはめったにないとすんなり引き受けましたね。日本酒造りを学びはじめたばかりで、何事も受け入れやすいまっさらな状態だったのが良かったのかもしれません。半年間ほど大手ビールメーカーの研究所などで醸造研修を受けて、金しゃちビールのブルワーとして歩み出しました。

 

 

それから20年以上、製造現場に携わっていましたが、一番深く印象に残っているのは「名古屋赤味噌ラガー」でしょうね。金しゃちビールの歴史の中でも大きな転機になった看板商品です。赤味噌ラガーは、2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」に合わせて開発した新商品でした。地元の密着した地ビールメーカーとして、地域に貢献できる商品を造ろうと模索していたんです。そこで、愛知の特産品を使おうということで素材をリストアップ。愛知や名古屋の食文化を代表するものとして、ういろう、えびせん、手羽先など、ありとあらゆる「名古屋めし」が並ぶ中で、一番ビールに使えそうな素材が豆味噌、つまり「赤味噌」でした。名古屋めしの味を支える赤味噌であれば、醸造メーカーとしての自社商品の強みも出せます。エッジがきいた味噌とビールのマッチング、これしかないと決め打ち一発で仕込んだら、赤味噌のうま味と麦芽の味わいがうまくバランスしておいしいビールに化けてくれたんです。「これはいける!」と、味には絶対の自信をもっていました。

 

ところが社内の反応といったら、それはそれはひどいもので……(笑)。

 

賛否両論どころか完全にキワモノ扱い。発売を反対する声も挙がったほどでした。

 

社内で問題商品の赤味噌ラガーでしたが、いざ万博が開幕するとその流れは一気に変わったんです。商品のインパクトと話題性も手伝って、新聞やラジオ、テレビなどでビールが紹介されると一気に問い合わせが押し寄せました。その結果、またたく間に売り切れて、初回仕込みは数日で完売。当初は1回だけの数量限定発売の予定でしたが、工場にも在庫の問い合わせが殺到する状態で、すぐに追加生産に取り掛かることに。

 

その頃には発売を反対する声はなくなりましたが、その代わり今度は「すぐに造れ」という声に変わりました(笑)。急ぐといっても熟成に時間のかかるラガー商品ですから、なんとかフル稼働で再販にこぎつけたのを覚えています。ありがたい悲鳴でしたね。

 

その後も「世界の山ちゃん」など名古屋の有名居酒屋チェーン店に置いていただけたり、名古屋めしを扱う飲食店で採用されたりして、「名古屋赤味噌ラガー」の名前は一気に広がって看板商品になりました。おかげさまでビール品評会でも数々の賞をいただいています。

 

(※1)盛田株式会社。1665年に創業、愛知県名古屋市に本社を置き、酒類、醤油、味噌、調味料、漬物、清涼飲料水の製造販売を行う醸造会社。

 

愛知に根差した食品メーカーとして 伝統を守りつつ、新境地に挑むこと

 

杉山:入社後に名古屋赤味噌ラガーの苦労話を聞いて感動しましたね。

 

僕が入社したのは2006年、大学で求人募集を見かけたのがきっかけでした。応用生物学科でバイオテクノロジーを専攻していたので、ビールという微生物によるものづくりに興味をひかれたんです。ただ、恥ずかしながら僕は金しゃちビールの存在を知らなくて(笑)。面接を受けることになって初めてスーパーで金しゃちビールの青ラベル、ピルスナーを買って飲んだんです。あのときのおいしさは今でもしっかり覚えています。

 

入社後は、授業として習う醸造と実際の製造現場の違いに戸惑うこともありましたが、ベテランの山口がいたので、安心してノウハウを学べましたね。

 

山口:杉山は新入社員だけど、30を過ぎていたので妙な落ち着きがあって(笑)。

 

信頼して任せられる安心感がありました。今は限定商品のレシピ開発から杉山に任せています。

 

金しゃちビールの強みは飽きずに飲める飲みやすさと、食事の邪魔をしないバランス、そして、常に高品質を維持する安定性です。品質維持のために衛生管理をはじめとした全工程でチェック体制を網羅して、安心して飲んでいただける生産体制を整えています。

 

杉山:ビール造りのおもしさは、一からすべての工程に携われるところです。

 

 

他の製造業と違ってパーツや手順ごとの分業ではないので、商品の完成まで面倒を見なければいけません。レシピは決まっていても、原材料の麦芽やホップの状態、酵母のコンディション、仕込む環境によってビールの味は左右されます。温度や湿度、糖度、発酵の進行具合を計器だけではなく自分の目や舌の感覚で確かめないと、味にブレがあっても拾えません。だから、最後まで細かく気を配ってやるんです。それがやりがいでもあります。

 

山口:今後は長く愛される定番商品と同時に新しいことにもトライしたい。最近では若手が中心となって柑橘類を使った季節限定のビールにも力を入れています。2021年3月からビール充填設備を生かした発泡性リキュールも販売する予定です。ビールという枠に限らず、地元愛知ならではのさまざまなドリンクでお客様との接点を増やしたいと思っています。

 

杉山:僕は得意なラガースタイルをもっと突き詰めたいですね。意外性がありながらも食事と合わせて楽しめるような完成度の高いビールを造りたい。目標はやっぱり名古屋赤味噌ラガーです(笑)。いつかあれに負けない自信作を手掛けたいと思っています。

 

取材・文/山口 紗佳

食事の邪魔をせず、料理に寄り添えるビールが私たちの目指すところ。ずっと飽きずに飲んでもらえるビールだと思います。最近ではスパイシーな麻婆豆腐や塩気のあるチーズ料理との相性が抜群だと聞きました。この機会にぜひ飲んでみてください。

OTHER BREWERIES

その他のブルワリー

滋味豊かな穀物の恵みをまるごと感じられる仕事。
ビールも畑から育てるという発想で。

池袋駅から特急で1時間あまり、東武東上線の終点である小川駅。埼玉県のほぼ中央に位置する比企郡小川町は、有機農業が盛んな地域です。
近年は「小川町オーガニックフェス」を開催するなど、街ぐるみで有機農業に取り組むオーガニックタウンとして知られています。のどかな田園地帯が広がり、里山の原風景が残る小川町で自家栽培の大麦や小麦、ライ麦などの穀物でビールを醸造しているのが「麦雑穀工房マイクロブルワリー」です。オーナーブルワーを務める鈴木等さんにお話を聞きました。

画像
日光

麦雑穀工房

埼玉県比企郡小川町

醸造っておもしろい!
ワイン醸造家×木彫のまち「井波」のビール造り

富山県西部に位置する南砺市井波地区。八乙女山の麓に広がるこの地は、室町時代に建立された瑞泉寺の門前町として栄え、今も町のあちこちでノミの音が響く「木彫り彫刻の町」として知られています。しっとりとした石畳の通りには、職人たちの工房や歴史的な建造物が軒を連ね、ものづくりの精神が深く息づいています。そんな職人の町に、新たな醸造所「NAT.BREW」が2022年12月にプレオープン、2023年2月からビールの提供を開始しました。ヘッドブルワーの望月俊祐さんにお話を聞きました。

画像
日光

NAT.BREW

富山県南砺市

日本産ホップとフレッシュホップビール、福島県田村市で循環の輪を広げる。

阿武隈高原の深い森と里山に抱かれた福島・田村市都路町。標高約620mの涼やかな場所にある自然豊かな地域です。この地に広がる「グリーンパーク都路」は、オートキャンプ場やディスクゴルフ、花畑、展望台などが備えられた複合施設。2020年11月、東日本大震災から休眠状態だったこの施設を改修して、ホップ栽培から手かげる「ホップガーデンブルワリー」とロッジ施設がオープンしました。運営元のホップジャパン代表の本間誠さんにお話を聞きました。

画像
日光

ホップガーデンブルワリー

福島県田村市

「新潟らしさ」を探る日々の業務に飽きないのは、壁を乗り越えるたびに“味”という結果が返ってくるから

※2025年6月ビール製造事業終了に伴い、現在は商品販売を行っておりません
新潟県北東部にあり、新潟県と福島県、山形県にまたがる飯豊山地を起源とする胎内川流域に沿って広がる胎内市は、豊富な湧水を利用したお米や農作物、チューリップの栽培で知られる自然豊かな町です。胎内川のほとりにある1994年創業の「胎内高原ビール」では、胎内川に流れ込む飯豊連峰の雪解け水を仕込みに使っています。素材本来の特徴を引き出すのに適した清らかな超軟水を使ったビールは、毎日飲んでも飽きのこないクリアな味わいが特徴。

画像
日光

胎内高原ビール ※販売終了※

新潟県胎内市

ビールの声に耳を澄ませて。
チェコ人醸造家の人生を映す、ごまかしの効かない一杯

富山県の県庁所在地、富山市北部に位置する港町・岩瀬。江戸から明治にかけて日本海を往来した北前船の寄港地として栄え、当時の面影を残す廻船問屋が軒を連ねる古い町並みが大切に保存されています。歴史が息づく地にある「KOBO Brewery」は、2017年10月にその歩みを始めました。チェコの伝統的な製法を守り、妥協のないビールを造るチェコ出身醸造家のコティネック・ジリさんにお話を聞きました。

画像
日光

KOBO Brewery

富山県富山市

ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
ロゴ画像
×

ACT ON SPECIFIED COMMERCIAL TRANSACTIONS

特定商取引法

企業名

所在地

運営統括責任者

電話番号

メールアドレス

販売価格

商品ごとに表示

お支払い方法

・クレジットカード決済 ・Amazon Pay お持ちのAmazonアカウントに保存されている情報を使って、素早くお支払いいただけます。 商品をカートに入れた後、「amazon pay」ボタンからAmazonアカウントにログインすることで、お届け先の住所やクレジットカード情報が自動的に表示されます。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 詳しくは法人会員専用のトップページにてご確認ください。

お支払い期限

・クレジットカード決済、Amazon Pay 商品注文時に課金対象となります。引き落としのタイミングについては各クレジットカード会社にご確認ください。 ・NP掛け払い (法人会員様のみ) 月末日締め、翌月末日支払い。

商品代金以外の必要金額

配送エリアにより追加の送料。 各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し時期

各商品ページの表記をご確認ください。

商品引き渡し方法

運送会社による配送

返品・不良品のポリシーについて

返品・交換は一切承っておりません。ただし、お届けした商品に瑕疵があった場合や、注文品と違う製品が届いた場合はその限りではありませんので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。商品がお手元に届きましたら、速やかに内容のご確認をお願いいたします。*ビール・発泡酒の成分が沈殿する事がありますが、品質には問題ございません。

返品期限について

商品の性質上、お客様の都合による返品はお受けいたしかねますのでご了承ください。

注文のキャンセルについて

注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。

酒類製造免許番号

酒類販売管理者標識

販売場の名称及び所在地: 研修受講年月日: 酒類販売管理者の氏名: 次回研修の受講期限: 研修実施団体名:

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。

【縁側Biz会員向け】業務用樽の返却に関して

樽が空になり次第、弊社へ樽のご返却をお願いします(返送費用はお客様負担となります)。 返送先住所:〒 電話番号: 宛名:

×

Privacy Policy

プライバシーポリシー

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用いたしません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し第三者に譲渡・提供することはございません。